気になるトピック

将来起こりえることをポイントにおいた防備録

次期購入するIT機器

4月初めにスマホの契約見直しで、窓口の方から電話回線付きWi-Fiルータのランニング

コストが安くなると紹介され速攻で契約見直し。NTTドコモ提供 dtab Compact d-02H

(元は HUAWEI MediaPad M3) Android バージョン5なので、少し古いOSなのだが予想

以上に使いやすい。

 

・電源がスマホと同じ USB から供給。

・SIMも追加できるモデル、SPモード契約も可能。これは当然か。

 

で、何がいいかというとサウンド関係。中国製造で信頼性は?かと思ったが意外に

よくできている。自宅にはWi-Fiルータがなかったものだから慌てて量販店でルータを

購入。これによってブラウザで操作していたサイトはスマホタブレットのアプリで

操作が可能になったものだから、自宅ではPCをほとんど触らなくなった。特に外出用

ノートPC。これで長い間ITの主役だった WindowsPC から Android へメインが移行?

なんてことを考えていたら、Windowsのおひざ元 Microsoft からサポート終了製品の

リマインドがあった。

 

www.ipa.go.jp

 

f:id:TOKYOOHSHO:20151213080556j:plain

 

Office 2007 は Windows 7 に付属していたもので、当初はOEM供給だと思っていた。

その後 プロダクトキーを見て製品版が添付されていることに気づき、外出用として

NTTドコモPHS 契約と同時に11インチの PC(Thinkpad Windows 7モデル)を購入。

その頃の Office ライセンス体系はデスクトップで1ライセンス、バックアップ用で

ノートPCへ1ライセンスの使用許諾だったものだから、NTT PHS回線を別途系契約。

Windows 8 Dell製 → Windows 8.1 HP製(直後にWindows 10 へアップデート)と変遷。

これでも購入費は合わせて 12万円ほど。Office 2007は 32ビットのみ対応だったこと、

Windows 8.1から64ビット化になったこともあり、Office 2013 を購入した。購入直後

メインPCも2013へアップデートしてもよかったのだが、32ビット対応ではあんまり

魅力がないなと感じていたこともあり放置していた。

 

そうか、スマホタブレットと環境がそろえば 次はPCかと・・・

 

ところがそう簡単にはいかない。私のスマホは 2018年夏くらいには 24か月使用で

契約満了を迎え、延長しても2年以内での途中解約のリスクがあるため危険。

かといって一括では機器が高額すぎて手が出せない・・・

 

そこから PC 購入を逆算すると 2017年中にPCを更新する必要がある。Windows PC は

パリアフリー対応で画面などが大きくなり、デスクトップはともかくノートPCは大型

になる一方。11型モデルを探すほうが難しい。Officeもパッケージを継続購入だと一時

費用がかかり経済的に無駄。Office 365 に乗り換えるのも一手だが月額使用料がねぇ、

高いよ。Googleなみに下げてくれれば考えるが・・・

 

で、今代替案として密かに考案中なんだが、Windows mobile Phone の採用。日本では

iPhone/iPadAndroid の影にかくれメジャーな存在ではないのだが、Windows 10仕様

のため、Windows 8 から採用している modern UI でアプリが使用できる。Office 365に

するかどうかは別だが この構成を中心に、ディスク、キーボード、マウス、サウンド、

CD/DVD/BD などメディアが読み込める装置がそろえば、PCに匹敵する環境になる。

Office もスマホで操作できるのであれば、Android の無償アプリで使うよりもはるかに

いいものなるかもしれない。

 

 

インフラ(新線開発)①関西空港を活性化させる大阪なにわ筋線

2016年 12月に大阪環状線で運転開始された新型電車、3月のWBC強化試合の観戦の

際に京セラドーム大阪へ訪れた際に、運よく初の乗車。

f:id:TOKYOOHSHO:20170304111630j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170304111717j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170304112046j:plain

JRの通勤型電車で珍しい3扉20m車の構造で、現在併用して走行している中距離電車

快速(紀州路快速大和路快速)と車の構造が統一化されたことにより、新車置換完了後

大阪環状線全駅にホームドアが設置されることに。JR東西線型のホームドアの形式と

同じになると思われる。

 

車両に乗った感想で、外面はまったくの新設で結構美しく、内装は山手線新型車両より

シックで美しい。断然大阪環状線のほうがええなぁ・・・

 

さて、3月2度目の関西遠征(センバツ、大相撲三月場所)の前日、読売新聞大阪版の記事

で、なにわ筋線の建設と運営の詳細が掲載されていた。

(今は読売サイトで記事のリンク期限切れのため、まとめ togetter.com がソース)

togetter.com

 

つまり、JR西日本が現在東海道支線の貨物用線路の一部を地下化しそこに梅田新駅

(仮称うめきた駅)を建設。その線路はおそらく関空特急はるかと特急くろしおを走行

してから大阪環状線へ乗り入れる方式にかえれば、JR野田駅近くの単線踏切が解消

されるし、将来のなにわ筋線で京阪中之島駅JR難波駅、南海なんば新駅、新今宮駅

と接続できれば、関空特急はるかと南海ラピートが並列に走破する。

 

なおこのルートの直接の運営が南海なんば新駅⇔うめきた駅間が南海に決まりそう。

なにわ筋南行にJR難波駅の現存でJR西日本が優勢かな?と思いきや南海が運営する

ことで、南海は初めて自社路線梅田へターミナルをもつことになる。ここまでは

計画が元々存在していたから、ふ~んだったんだよね。

 

阪急の計画については詳細化されてないので、また別の機会に記事にしよう。

新横綱稀勢の里誕生~大相撲三月場所特集

平成25年大相撲三月場所十四日目観戦@大阪府立体育会館(椅子席C)

f:id:TOKYOOHSHO:20130323180526j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20130323141557j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20130323175951j:plain

 

平成26年大相撲三月所十三日目観戦@大阪府立体育会館(枡席A)

f:id:TOKYOOHSHO:20140321132255j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20140321133207j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20140321180115j:plain

 

平成27年大相撲三月場所初日観戦@大阪府立体育会館(椅子席D)

f:id:TOKYOOHSHO:20150308140637j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20150308140723j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20150308152121j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20150308175737j:plain

 

平成28年大相撲三月場所九日目観戦@大阪府立体育会館(椅子席D)

f:id:TOKYOOHSHO:20160321153416j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20160321180035j:plain

 

さて、平成29年大相撲三月場所も九日目をゲットしました。

f:id:TOKYOOHSHO:20170211090132j:plain

f:id:TOKYOOHSHO:20170304110633j:plain

横綱稀勢の里が異常なほど人気がでており暫く相撲人気は続くだろうな・・・

 

2017年の寒気による大雪

日本列島は、南方から流れる暖流と大陸(北極~シベリア)からくる猛烈な寒波に影響を

うけ、主に日本海側(青森県福井県、そこから西へ京都府北部~島根県)に大雪をもた

らす。例年だと北海道から大雪のラインが南下し、青森県酸ケ湯とか新潟県津南町

ような豪雪地帯が当たり前のように紹介されますが、今年は西日本に大雪の話題が

多いなぁ。

www.news24.jp

 

まとめるとこんな時系列になる。

2017/1/14
新潟県津南町183cm、湯沢町128cm、長岡77cm、新潟市新津61cm
福井県大野市九頭竜で104cm積雪を観測。
2017/1/15
広島市で19cm、京都市で14cmの積雪
2017/1/16
京都府南丹市美山町で49cmの積雪
山形県大蔵村肘折温泉で245cmの積雪、山形県尾花沢市で130cmの積雪
2017/1/17
福島県檜枝岐村村で218cmの積雪、新潟県津南町で173cmの積雪
2017/1/23
鳥取市で57cmの積雪岡山県境の智頭町では観測史上最大となる111cmの積雪
2017/1/27
京都府舞鶴市39cmの積雪、京都府京丹後市峰山町24cmの積雪、京都府南丹市美山町23cmの積雪、滋賀県彦根市29cmの積雪
2017/2/10
兵庫県香美町香住で21cmの積雪、兵庫県豊岡市19cmの積雪、兵庫県香美町兎和野高原で146cmの積雪
2017/2/11
鳥取市91cmの積雪鳥取県倉吉市48cmの積雪、鳥取県米子市28cmの積雪、鳥取県境市24cmの積雪、大山220cmの積雪
島根県松江市22cmの積雪
2017/2/12
鳥取市83cmの積雪兵庫県豊岡市で74cmの積雪福井県敦賀市で53cmの積雪

 

東海道新幹線が連日遅延の放送をしているから余計に西日本の大雪が警戒できない

レベルであることを物語ってますな。

マーベル・シネマティック・ユニバース VS Project DCコミックス

2016年に「シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ」が上映されてから、負けじと

DCコミックスの第3作目「スーサイド・スクワット」公開。2017年に入ってこれから

マーベル・シネマティック・ユニバースで「ドクター・ストレンジ」が公開。これから

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー2」「スパイダーマン:ホーム・カミング」と

公開予定。方やDCコミックスは「ワンダーウーマン」「ジャスティスリーグ」の公開

を控えている。

 

Project DCコミックスのサイト

warnerbros.co.jp

 

マーベル・シネマティック・ユニバースのサイト(アベンジャーズ)

www.disney.co.jp

 

また、マーベルコミックには別に「X-MEN」と「ファンタスティック・フォー」の

シリーズ(こちらはキャラクターは「ミュータント」と呼称。配給権は20世紀FOX)

があり、こちらもキャラクターが増えてくる。

 

2017年注目作品は、Project DCコミックスでは「ジャスティスリーグ」かなぁ?

その前に公開される「ワンダーウーマン」も面白そう。

 

マーベル・シネマティック・ユニバースは「スパイダーマン:ホームカミング」が

一押しになりそうです。

www.spiderman-movie.jp

 

 

 

映画館の設備(IMAXシアター、DOLBY ATOMSシアター)

先日「ローグ・ワン」を 3D/IMAX 字幕版で、「ファンタスティック・ビースト」を 3D

字幕版で鑑賞してきた日、予告編で「君の名は。」の年明け興行と期間限定ではあるが

IMAX版での上映を予告していた。2015年に「スペクター」公開時にIMAX公開の劇場の

ことを記事にしたのだが、全国でIMAXシアターってどれくらいあるの?と疑問にした

ことがありました。そしたらいろいろなブログで劇場設備とシアター展開数を議題に

している方のサイトを見かけました。私もよく映画を見に行くので参考にExcelで一覧

をつくってみました。やはり関東地方には設備を準備していることが多く、西日本には

設備がすくないなぁという結果になりました。けど、都会に設備が集中している訳では

なく、イオンシネマ・シネマサンシャイン・109シネマズ・ユナイテッドシネマなどが

先に展開しており、後発でTOHOシネマズが追いかけて展開しているようです。

 

f:id:TOKYOOHSHO:20161224185422p:plain

 

そしたら、もう一つの規格「DOLBY ATOMS」ってどうなのよと思い同じく表に纏めて

みたら、ビックリ!IMAX採用劇場より展開数が少ないのね・・・

 

f:id:TOKYOOHSHO:20161224185822p:plain

ATOMS導入劇場は、TOHOシネマズが圧倒的に多い。TOHOシネマズはTCXという独自

規格のスクリーンでATOMSを併用しているケースが多く、JBLスピーカーで展開して

いるのはわずか 1館。やはり劇場設備を改修するにはいろいろなところを合わせて改修

しないとわりに合わないんだろうなぁ・・・

 

※SMT(松竹マルチプレックスシアター)は1館も改修していない。ティ・ジョイは1館。

ここからでもTOHOシネマズとは一線を画されており、109シネマズ、イオンシネマ

などに健闘してもらわないといけないわなぁ。

 

 

 

関東地方、54年ぶり 11月に降雪か?

最初は今週の業務終了前後にウチの女子社員からブロードキャスト。まさかこの11月で

地球温暖化を叫ばれている昨今、んなわけあるかいな?と思ってたら祝日のニュースで

降雪になる南岸低気圧と大陸から寒気が関東甲信地方まで南下の予報となっており、

降雪の確立は 80% くらいとよみうりテレビ「ミヤネ屋」の気象予報士蓬莱大介さんが

仰っておりました。番組MCの宮根誠司は「80%なんでや?」とツッコミを入れてまし

たがね。

 

これで、11月の関東地方で降雪があると54年ぶり、着雪になると史上初となるらしい。

関東ローカルだけでなく全国のニューストップで降雪が報じられています。

 

11月の雪となるとどんなことになるか?まったく見当がつかない。

朝日新聞のウェブサイトに当時に写真(1962年11月22日)の模様が・・・


明日は最高気温が4度以下の予想・・・今日の最高気温より11度も下がるらしい。

気を付けて通勤しないとな・・・